創業希望者・小規模事業者・中小企業の皆様がすぐに使えて、具的で、なるべくお金をかけない色々な取り組みを相談するために、様々な分野の相談業務を行っています!
もちろん、ちょっとしたヒントを得るためでもOKです!
分野別相談早見表
- これって誰に相談すればいいのだろうか?と迷う経営課題について・・まずは拠点にご連絡ください。月~金
- 経営について相談したい!(何から相談してよいかわからない場合もOK)・・・月~金
- 相談したいが、和歌山市まで行けない・・・出張相談会の予定をご確認ください
※橋本、紀ノ川、串本、那智勝浦、新宮、田辺などで開催しています - 起業したい!創業準備をしたい(特定創業支援の認定を受けたい)・・・毎週第2第4水曜(和歌山市役所)
- 士業さん(弁護士、税理士、社労士)に相談したい・・・ご相談日程については「セミナー・勉強会・経営相談等」からご確認ください
- 日本政策金融公庫に直接話を聞いてみたい・・・毎月第4火曜(和歌山)、毎月第4木曜(田辺)
具体的な相談内容
創業・起業支援
・創業時の具体的な手続き、基礎知識
・創業までにやるべきこと
・創業後の経営について
事業計画作成支援
・事業計画の策定
・自社の強み、弱みの分析について
・アクションプランについて
IT・SNS活用
・ホームページやECサイト作りについて
・SNSによる情報発信、集客について
・クラウドファンディングについての支援
デザイン
・デザインのクオリティ向上や見直し
・効果的なチラシやパッケージ
・創業にともなうデザインや制作物相談
販売促進
・ブランディング、リブランディング
・販促のためのツール選び
・企業ごとに適した販促の提案
販路提案
・市場調査の仕方
・マーケティングに使えるツール
・海外展開など
PR・情報発信
・マーケティング活動の目的、目標設定
・プレスリリースの活用など効果的な情報発信
・SNSなどの活用やオウンドメディア
補助金活用
・国の補助金申請への活用アドバイス
・県や市町村の補助金申請への活用アドバイス
・経営拡大や改善のための補助金活用
施策活用
・補助金の活用アドバイス
・助成金の活用アドバイス
資金繰り・経営改善
・資金繰りについての相談
・経営改善についての相談
・具体的なアクションプランの立て方
契約・法務
・契約書について法律上の確認
・トラブル対応、リスク管理について
※弁護士へのご相談日程については「セミナー・勉強会・経営相談等」からご確認ください
生産性向上
・仕事のやり方を見直したい
・アプリやソフトを活用して生産性の向上をはかりたい
・職場環境や労働時間を改善したい
雇用・就労
・従業員の新規雇用時に必要な手続き
・働き方改革への対応策
・人材の採用、育成への対応策
※社会保険労務士へのご相談日程については「セミナー・勉強会・経営相談等」からご確認ください
税務
・帳簿の付け方
・会計ソフトの入力方法
・経理事務の効率化
※税理士へのご相談日程については「セミナー・勉強会・経営相談等」からご確認ください
知的財産
・新製品の知的財産について出願手続きや戦略
・自分で考えたブランド名やロゴを使いたい
・コンテンツやデザインに関する著作権について
事業承継
・親族内や第三者への承継をしていく流れ
・承継計画を作成したい
・事業売却や買収の手続きなど事業の今後について
再チャレンジ
・経営不振なので、今後の方向性について
・資金繰りの見直しと改善策
・債務整理や事業の整理など
ワンストップサービス
・事業承継、引継ぎ支援センターとの連携
・中小企業活性化協議会との連携
・知的財産相談についてはINPITと連携
・商工会・商工会議所など各支援拠点へのつなぎ